出典元:IGN JAPAN
『オーバーウォッチ 2』の新ヒーロー「ジャンカー・クイーン」のゲームプレイトレーラーと、アビリティの詳細を伝える公式ブログが公開された。彼女は2022年6月29日3:00からスタートする第2回PvPベータにて、新たに使用可能となるタンクヒーローだ。
「オーバーウォッチ 2」画像・動画ギャラリー
ジャンカー・クイーンのアビリティは以下のとおり。
スキャッターガン(メイン攻撃)
ポンプアクションのショットガン
ギザギザブレード(サブ攻撃)
パッシブ:クイック近接攻撃が傷口を残し、継続ダメージを与える
アクティブ:ナイフを投げる。再度使用するとナイフを回収
コマンディング・シャウト
自身のライフを200、周囲の味方のライフを100増加させる
移動速度を30%増加させる
カーネイジ
斧を振り下ろし、前方の全ての敵に傷口を残し、継続ダメージを与える
ランペイジ(アルティメット)
前方に突進。接触した敵に傷口を残し、継続ダメージを与え、さらに回復を阻止する
アドレナリン・ラッシュ(パッシブ)
傷で与えたダメージの分だけ、継続的に回復する
トレーラーを見てみるとジャンカー・クイーンは機動力はそれほどなさそうで、アビリティを上手く使わなければ敵に接近できなさそうだ。敵を引き寄せるギザギザブレードのアクティブでは、ロードホッグのように環境キルをしている場面もある。一方でラインハルトのバリアなどのアビリティはなく、敵を倒して味方を生存させる攻撃こそ最大の防御なヒーローになっていそうに見える。
公式ブログの説明では敵に傷を与えることで生存力が高まると書いており、彼女は敵にどれだけダメージを与えたかが生存率に直結するオフェンシブなタンクになっているとのこと。アビリティのアイデアは、ゲームの初期バージョン開発時にボツになったものをアレンジして復活させたようなものが多いようだ。コマンディング・シャウトはルシオ以来のチーム移動速度バフで、ランペイジの回復阻害はアナの「バイオティック・グレネード」以来の能力になるという。そのほかにもアビリティの詳細や開発上の裏話が語られているので、公式ブログもチェックしてみてほしい。