出典元:IGN JAPAN
『ELDEN RING』でゲームの進捗状況を共有しながら、シームレスな4人協力プレイを実現するMODが登場した。今週ベータ版に突入する。
本作はもともと3人での協力プレイに対応しているが、基本的にはその場限りのボス戦を想定した短いゲーム体験として設計されている。それがYouTubeユーザー「LukeYui」のMODでは、最初の祝福でプレイヤーを召喚すれば、そのプレイヤーはそのまま好きなだけ滞在できるようになっている。
召喚されたプレイヤーたちはホストが死亡した場合でも探索を続けることができ、倒されたプレイヤーは通常のシステムでは元の世界に戻されるところ、このMODでは観戦モードに移行する。このベータ版が成功すれば、基本的にPC版のプレイヤーは、3人のフレンドと共通の世界で最初から『ELDEN RING』のすべてをプレイできるということになる。
「ELDEN RING」画像・動画ギャラリー
また、このMODは通常の『ELDEN RING』のマルチプレイにおける制約も考慮に入れており、すべてのプレイヤーが霊馬に騎乗できるうえ、PvPモードでは「フレンドリーファイア」機能をオンにできるようにもなっている。ボスからのアイテムドロップは全プレイヤーに適用され、進捗状況も共通となるほか、さまざまな機能が用意されている。
ベータは2022年5月27日より開始となるが、「LukeYui」はその期間やMODの公式リリース日に関しては言及しなかった。
『ELDEN RING』はいまやある種の文化現象となっている。発売以来、数多くのプレイヤーがさまざまな楽しみ方を見つけており、なかには『リングフィット アドベンチャー』のリングコンでプレイする猛者もいれば、マレニアをほかの全ボスと戦わせるMODを作った者もいる。ほかにも本作のテーマ曲を15種類のスタイルで奏でるミュージシャンが現れるなど、作品の外でもクリエイティブな活動を喚起している。
IGN JAPANのレビューでは『ELDEN RING』を10点満点とし、「圧倒的なボリュームを誇りながらも一瞬たりとも飽きを感じさせない作り込みは驚異的。これほどまでに濃密な冒険、戦闘、RPG要素を兼ね備えたタイトルには出会ったことがなく、きっと多くのプレイヤーにとっても珠玉の一作となることだろう」と評価した。