出典元:IGN JAPAN
ソニーは、PS5用の上位モデルコントローラー「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」の発売日を2023年1月26日に決定した。価格は2万9980円(税込)。全世界同時発売で、北米での価格は199.99ドル。交換用のスティックモジュールも同日に2680円(税込)で発売予定。
「PlayStation 5」画像・動画ギャラリー
「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」の付属物は以下のとおり。携帯用ケースや、ケーブルの抜け落ちを防止するロック機能が追加できるUSB編み込みケーブルなどが付属する。
DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
USB編み込みケーブル (Type-C)
標準キャップ×2
ハイドームキャップ×2
ロードームキャップ×2
ハーフドーム背面ボタン×2
レバー背面ボタン×2
コネクターカバー
携帯用ケース
標準搭載のスティックの可動部分が消耗して動作不良になった際には、スティックモジュールごと取り外して、別売の交換用のスティックモジュールと交換することも可能だ。
DualSense Edgeワイヤレスコントローラーは、プレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能な、ハイスペックコントローラーだ。
ハードウェア面でさまざまな特徴を備えており、背面にはカスタマイズ可能な2組の背面ボタン(ハーフドームとレバー)を装備。さらにL2/R2トリガーのストローク量を調整可能なほか、スティックモジュールには独自のFnボタンを搭載している。Fnボタンはコントロールプロファイルの切り替えや、ゲーム音量やチャットバランスの調整などを設定できる。また、コントローラーの中でも消耗しやすいスティックモジュールは交換可能で、メンテナンス性も考慮されている。
DualSense Edgeワイヤレスコントローラーの特徴を、ハードウェア面とソフトウェア面で整理すると以下のとおりとなる。詳細については公式サイトをチェックしてほしい。
ハードウェア
マッピング可能な2組の背面ボタン
交換可能なスティックキャップ(3種類の高さ)
トリガーの深さ調整
交換可能なスティックモジュール
ケーブルの抜け落ちを防止するロック機能が追加できるUSB編み込みケーブル
ソフトウェア
リマッピング可能なボタン
専用のFnボタンを使い、コントロールプロファイルの切り替えや、ゲーム音量やチャットバランスの調整
スティックの感度やデッドゾーンの調整