冷えから来る不眠、体調不良に
うんざりしていた28歳の山田さんが
「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?
身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法
出典元:オリコン
芦田愛菜と鈴木福が、2日放送のテレビ朝日系バラエティー『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(毎週土曜 後6:56)で共演。6月にともに誕生日を迎え(芦田=23日、鈴木=17日)、18歳となった2人を祝い「新成人おめでとう2時間スペシャル』を放送する。
【貴重写真】芦田愛菜、7歳から14歳まで『7年間の成長記録』
フジテレビ系ドラマ『マルモのおきて』(2011年)での共演から11年、新成人という節目を迎えた芦田、鈴木を祝福すべく、2人をはじめ、各界の新成人が子ども時代、どんな博士ちゃんだったのか振り返るとともに、大人ならわかっておきたい目利きクイズに挑む。
芦田と鈴木は昨年10月、同番組で3年ぶりに共演したものの、その際、鈴木はリモート形式での登場だったため、2人並んで共演するのは実に4年ぶり。スタジオで顔を合わせた2人はちょっぴりぎこちない様子で、伊達みきおが「話がつきないでしょ? 2人で話しなよ!」とうながしても、「なにか話すことあったかな(笑)」と照れまくり。特に鈴木は気恥ずかしさからか、となりの芦田を通り越してサンドウィッチマンに向かって話すことが多く、伊達から「福くん、カタいよ! さっきから全部オレに話しかけてるよ?」とツッコまれる。
今回は、芦田、鈴木が幼かったころ、それぞれどんなことに熱中していたのか、秘蔵映像で成人までの2人のヒストリーを振り返る。鈴木の芸能界デビューは、1歳の頃。『マルモのおきて』を経て9歳のときには映画主演を果たすほどの活躍ぶりだったが、当時はいったい何に夢中だったのか。
一方、芦田は4歳でテレビデビュー。5歳のときのドラマ出演で名子役として注目を集めたが、そのころからドはまりしていたものも明かされる。さらに『マルモのおきて』時代の2人のあどけないやりとりをとらえた貴重映像も蔵出し。芦田、鈴木が照れながら大爆笑する。
また、新成人になった2人に、大人なら絶対に知っておきたい<寿司、真珠、着物、カトラリー>の目利きクイズを出題。“寿司”の問題では、高級店をイメージしたカウンターのセットで、2人が客を演じながら、「3つの握り寿司の中から、1貫1500円の“マグロのほっぺ”を使った寿司を当てる」という問題に挑戦する。クイズの合間のトークでは、「どんな大人になりたいか」を、2人が発表。芦田と鈴木が憧れる、理想の大人像も発表する。
週末を利用して何か新しい事に
チャレンジしてみては?
SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験
ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験
まずは体験プログラムに参加してみよう。
体験プログラムから本格的に始めちゃうかも
体験プログラムであれば装備・道具の心配
もなく気軽に参加できますよ。
↓ ↓ ↓
